顔隠して包み隠さず

銀行員が、銀行に忖度することのない有益な情報をお送りします。

【新設法人/個人事業主向け】開業したけど資金がない!調達する方法は?

 

 

「よし、念願の独立だ!」

 

「…。あれ?お金がない…。」

 

なんてことにはならないように計画を立てて開業されているとは思いますが、

予想以上に創業資金がかかってしまったり、計画と差異が出たり、と

上記のようなケースに陥ってしまうことも少なくないでしょう。

 

私は銀行では個人事業主〜中小企業様向けの融資を担当しておりますが、

このパターンは多く見受けられます。

 

そこで今回は、新規開業した個人事業主様あるいは法人様向けに

資金調達の方法をお伝えしていきたいと思います。

 

本当は計画の立て方及びその蓋然性の検証などもお伝えしたいのですが、

キリがないのでそれはまた次回に。

もしご興味がありましたら、しばしお待ちいただけますと飛び跳ねるほど喜びます。

 

 

資金調達の方法は?

結論から申し上げますと、新規開業の場合は以下の調達方法になると考えます。

1.日本政策金融公庫からの借入

2.金融機関(銀行、信用金庫等)からの借入

3.(法人のみ)代表者借入

 

実績や知名度がある場合はファクタリングや私募債、株式公開なんて手法もありますが、

新規開業時は一旦置いておきましょう。

 

それぞれの特色は、

1.日本政策金融公庫からの借入

・審査のハードルがやや低め

・事業計画に準じた融資金額になりうる

・制度によっては低金利

 

2.金融機関(銀行、信用金庫等)からの借入

・サービスが豊富であり、資金調達以外のソリューションにも期待できる

・保証協会付の新規創業資金制度等を用いれば低金利で調達できる

・無担保の場合、融資金額が少額になりやすい

 

3.(法人のみ)代表者借入

・個人の資産が潤沢であれば金利負担なく調達可能

・法人と個人の経営分離ができていないと無保証人での融資が受けられない可能性がある

 

以上の特徴を理解した上で、どの手法を用いるかを判断しましょう。

 

それでは次に申込みに必要な書類を紹介します。

 

申込みに必要なものは?

当然ながら金融機関によって具体的な必要書類は異なりますが、大枠は同じです。

以下の書類は準備して損はないでしょう。

 

1.履歴事項全部証明書(法人)

2.印鑑証明書(法人・個人)

3.決算書/確定申告書(決算を迎えている場合のみ)

4.納税証明書(保証協会付の場合)

5.事業計画書

 

以上を準備した上で、金融機関へ申し込みを行うとスムーズに進むでしょう。

金額の決め方

さぁ、ついに申し込みです。

「えっと…。いくら申し込もう…。」

多くの方がぶつかる壁でしょう。

 

まず、融資(厳密には長期運転資金)の返済原資というのは償却前利益というものです。

字の通り、減価償却費+当期利益 で求められます。

しかし、開業直後のあなたの場合はというと…。

 

すでにお気づきの通り、これが開業直後で借入金額が少額となるケースが多い理由です。

金融機関も当然ながら返せないお金は貸しません。

つまり、妥当な借入金額とは、償却前利益の範囲内となりますので、

①事業計画から償却前利益を算出

②①の金額の範囲内で年間返済額が収まるように計算

という順序で計算すると分かりやすいでしょう。

例えば、

①事業計画では、減価償却費50万円、当期利益100万円の計画→償却前利益は150万円

②当面の人件費、光熱費等を加味すると500万円が必要→500万円を5年返済

 →返済は100万円/年<償却前利益150万円

となるので、借入は現実的でしょう。

 

ただ、ご留意いただきたい点として、この申し込みを通すためには「妥当な事業計画」

であることが条件です。

妥当な事業計画とは、類似したマーケット調査によるものであったり、更にはそれに対してストレスを付加したもの等です。

 

万が一、希望額に達しなかった場合は金融機関(銀行、信金等)と日本政策金融公庫の協調融資という選択肢もありますので、担当者に相談してみてください。

 

まとめ

以上、新規開業の方向けに資金調達の方法をお伝えしました。

なかなかハードルが高いことは紛れもない事実です。

が、一方で手元資金が必要な時期でもあります。

 

我々金融機関はそのような際にこそ上手く活用していただきたいと思っています。

 

そして一緒に町を、県を、日本を盛り上げていけることと信じています。

 

少しでも参考になれば幸いです。

それでは!

 

【勉強用】社会人の僕がiPad Air5ではなく4を購入した理由

ついにiPad Air 5が発売されましたねー!

 

正直大きな変化はないものの、M1チップ搭載など魅力的な点も多いです…。

さすがAir

 

僕もちょうど勉強用にiPadが欲しいと思い、色々調べていたのですが、

 

種類おおない!?!?!?

 

無印かAirかProか。。。

はたまた4か5か、何世代か…etc

 

とまぁ、iPad初心者の僕はまんまとこの悩みに苦しめられたわけです。(幸せ)

 

結論から言いますと、

今回僕はiPad Air 4を購入し、十分に満足です。

 

↓今回購入したポイントがやばかった商品がこちら

 

というわけで今回は

数あるiPadの中から、

  • なぜiPad Air 4にしたのか
  • 実際に使ってみてどうだったか

をお話しできればと思いますので、

よければ参考にしていただければと思います!

 

それではいきましょう!

 

 

iPad Air 4と5の違い

f:id:pierrot5050:20220316221619j:plain

 

まずは今回リリースされたiPad Airと従来のiPad Airとを比較してみます。

 

チップがA14→M1へ

f:id:pierrot5050:20220316221537j:plain

iPadにおける脳みその部分です。

これにより、処理速度が60%アップしたとのこと。

 

カメラが超広角に&5G対応

f:id:pierrot5050:20220316221718j:plain

これは意外とどうでもいいアップグレードでした。

 

僕はWi-Fiモデル希望なので5Gはいらないし、

iPadで撮影なんてすることない(というかしてる人いる?)のでいらない。うーん。

 

4の購入を決意!!

f:id:pierrot5050:20220316225247j:plain

 

前項をご覧いただければ分かるように、

勉強の用途であれば4で十分です。

 

カメラも使わなかれば、M1の恩恵に預かれるような高度な作業もしない。

 

てなわけでAirであれば間違いなく4でOKです。

 

しかし、ここで実はProともめちゃくちゃ迷ったんですが、

Airに軍配が上がった理由として、

 

「Face IDよりも指紋認証の方が通勤中では便利なのでは?」

「動画編集などのクリエイティブな作業はしないからA14で十分では?」

 

といったことを考えたからです。

 

また最後の理由として、ちょうど楽天スーパーセールが開催されており、

ポイント還元がえぐかったんですよね。↓

 

僕が購入したときは、公式サイトよりは少しお高めの82,000円だったのですが、

ポイントが7,000円分だったので実質は75,000円でした。

Proは容量が半分の128GBでも94,800円、

Air5も92,800円(256GB)とお高め。

 

この差額の2万円ほどで

GoodNotes5(メモアプリ)やペンシル(サードパーティ製)、

フィルムやケースと

身の回り品を諸々購入してもお釣りが来ました。

 

以上、僕がiPad Air 4を購入した理由でした。

 

実際に使ってみて

めちゃくちゃいい!!

iPadお初だったので、違いがわかるわけではないですが、十分すぎる機能です。

不安だった11インチというサイズも特に問題なく、逆にもっと大きかった相当邪魔なのでは?と思ってしまうほどでした。

 

サードパーティ製のペンシルも、筆圧検知こそなけれど、遅延もほぼないですし、非常に満足いたしました。

 

4と5であれば、間違いなく4で十分であったというのが実感できました。

 

ただ…。

ただ正直いうとですね、、

 

Proにすればよかったかも…。

 

というのも、ペンシルの遅延の件で

ほとんどわからないにしても、やっぱり少し気になってしまうんですよね。

 

結局は慣れなのでしょうが、ProにはProモーション(簡単にいうと映像が滑らかになる)

という機能?がついているため、そっちであれば気にならなかったんじゃないかと思ってしまいました。

 

また、二つ目として

Touch IDが使いにくい!!!!

 

iPhoneを使っていると、つい癖で画面タップでスリープ解除をしてしまい、わざわざ指紋認証をしなくてはいけないという無駄な工程が増えてしまっています。

 

あんなにFace ID否定派だったのに便利に感じてしまうとは。。おそるべしApple(?)

 

さいごに

f:id:pierrot5050:20220102233851j:plain

勉強用ならiPad Air 4で十分!

あくまでも勉強用ではあるのですが、

多くの人がM1チップ搭載である必要はないのではないかと思います。

 

逆に言ってしまうと、M1を使うような人はPro一択になると思いますので

どちらにせよiPad Air5はなかなか選択肢に上がりにくい商品である印象を持ちました。

 

ただやっぱりiPad Air 4にも気になる点がいくつかあり、

それらを解決しようと思うとProになってくるわけです。

 

Airで耐えられなくなるか宝くじが当たればProに乗り換えようと思います!

 

というわけで最後まで読んでいただきありがとうございました!!

 

このブログでは本当に統一感がない多種多様なジャンルを扱ってますので、

興味があるものがないか探してみてください(^ ^)

 

それではまた!

【大改悪】楽天証券がまたも改悪。ポイント面ではメリットなし?他社に切り替えるべきかも考えてみた。

みなさんこんにちは。

 

今年こそは穏やかな年を…なんて考えてましたが、

コロナやら米国株の暴落やら楽天証券の改悪続きやら、

なかなか厳しい年始になってしまいましたね。。

 

今回取り上げるのは

楽天証券の大改悪」

についてです。

 

今回もただの改悪ではなく「大改悪」だと個人的には思います。

 

この記事では

  • 改悪の内容
  • 他社に乗り換えるべきか
  • 証券会社を選ぶ基準

 

について書きますので、参考になれば嬉しいです。

ぜひ最後まで読んでいってください!

 

目次

 

はじめに

f:id:pierrot5050:20220205021933j:plain

楽天証券とは言わずと知れた『ネット証券最大手』の証券会社です。

 

手数料が非常に安い商品を豊富に扱っていたり

ホームページが見やすかったり

 

なんといっても楽天経済圏との組み合わせが一番の好評の理由です。

 

楽天は証券以外にも、銀行やショッピングサイト、ふるさと納税やインフラ事業など、

本当に多角的な経営をしています。

 

そのため、それぞれで貯めたポイントをそれぞれで使うことができるのですが、もちろん証券もその一つ。

 

  • 積立投資でポイントが貯まる
  • ポイントで金融商品が購入できる
  • 証券と銀行の紐付けにより金利を100倍にできる

 

といったような強みを持っています。

 

しかし!!!

 

今回の改悪でこれらのメリットがほぼ享受できなくなるんです…。

 

詳しく見ていきましょう。

 

改悪の内容

f:id:pierrot5050:20220102234929j:plain

カード決済での還元率が実質低下

今までは銘柄関係なく、積立投資を楽天カードで決済すると1.0%還元を受けることができていました。

 

 

例)¥30,000積み立て→300ポイントGET

 

しかし、今回の改悪により、

信託報酬楽天が受け取る分)

 

年率0.4%以上→1.0%還元

年率0.4%未満→0.2%還元

 

と変更になります。

 

f:id:pierrot5050:20220205023521j:plain

https://www.rakuten-sec.co.jp/smartphone/info/info20220201-01.html#skip02 より引用

 

「年率0.4%以上なら変わらないんだ!」

と思ったあなた。

 

年率0.4%は十分に高い手数料率なんです。

 

たとえば、大人気のeMaxis Slimシリーズの米国株(S&P500)をみてみると、

 

f:id:pierrot5050:20220205024137j:plain

 

0.0374%となっており、1/10ほどの水準であることがわかります。

 

そもそもインデックス投資のメリットの一つに

手数料の安さがあります。

 

そもそも、ネット証券で積立投資をするようなリテラシーの高い人は、

信託報酬が年率0.4%以上の商品を買いたがらないですよね。

 

以上のことから、「カード決済による還元率が事実上低下する」といえます。

 

ちなみに同日、楽天キャッシュというキャッシュレス機能で投資ができることも発表されました(それもかなりアピール強めに)が、さほどメリット、強みとは思えませんでした。

 

そもそもカード決済の時点でキャッシュレスで投資してますもんね。

 

他社に乗り換えるべき?

f:id:pierrot5050:20220102235328j:plain

以前の記事↓

【NISA】楽天証券が改悪。対策を考えてみた。【2022最新】 - 顔隠して包み隠さず

にも書いたように、

今はSBI証券がキテます。

 

詳細は先ほどの記事を読んでいただければわかるのですが、

端的にいうと、昨年までの楽天証券と同じくらいのお得さを実現しているわけです。

 

なので、ポイント還元が最優先事項の方はこれを機に乗り換えるというのも

めちゃくちゃアリな選択肢だと思います。

 

じゃあ僕はしたのかと言いますと…。

 

 

してません。はい。

 

「あんだけSBI証券推してたじゃん!」

という声も聞こえそうなのですが、

正直めちゃくちゃ迷いました。ホントに。

 

ではなぜ乗り換えなかったか。

 

理由は以下の2つです。

 

  1. 楽天」を総合的に見るとまだ便利
  2. SBIが今後還元率を下げる可能性は十分ある

 

まず1つ目についてですが、

例えば今僕は、

楽天銀行楽天証券楽天カード楽天市場を利用しています。

 

僕の楽天銀行に預けている預金残高はまだ300万円に達していないので、

前回の改悪を受けずに金利は0.1%のままなんです。

 

そして、有名ですが楽天カードは年会費無料で基本的に1.0%還元。

 

三井住友で従来のように積立投資で1.0%還元させようとすると、

ゴールドカードである必要があります。↓

f:id:pierrot5050:20220205203009j:plain

 

年間100万円利用で、翌年以降の年会費が永年無料になるのですが、

注意点として、この利用の中に投資分は含まれていないんです。↓

f:id:pierrot5050:20220205203132j:plain

これが結構僕の中では痛手で…

 

なんせ独身&実家暮らしのクソザコ銀行員の僕には、

積立投資を除くと100万円の出費がないんですよ(良いのか悪いのかw)。

 

まぁ頑張ってゴールドの年会費を無料にできたところで、

通常の還元率は0.5%と、楽天カードに劣るのでそこもマイナス点。

 

続いて2つ目の理由についてですが、

冷静に考えて、SBI証券が今後還元率を下げないとは言えませんよね。

 

モバイル事業で苦戦しているとはいえ、ネット証券の最大手である楽天証券がこの怒涛の改悪ラッシュ。

 

このタイミングだからポイント還元でアピールし、どんどん客寄せしていますが、

 

もし楽天ユーザーが見込みより流入しなかったら?

 

多くの確率で下げると思います。

 

めんどくさいことを色々してせっかく証券会社もカード会社も銀行も変えて、

またポイント還元が悪くなったら他の金融機関へ…と、

 

目先のポイントのために1、2年ごとにコロコロ変えるのもおかしな話だと思いませんか?

 

以上の理由で僕はまだしばらくは楽天証券を利用するつもりです。

 

まとめ

あなたの投資の軸は何?

f:id:pierrot5050:20220205204623j:plain

 

あなたは一体何のために投資をしていますか?

 

  • ポイントをいっぱいもらうために投資をしているのか
  • 将来の資産形成のためにコツコツと積立投資をおこなっているのか

 

一度立ち止まり、自分の根幹となっている思いに従って意思決定をすることで

後悔のない決定ができるのではと思います。

 

この記事が少しでもあなたの助けになれたら嬉しいです。

 

それではまた!

 

【増量】マイプロテインのウェイトゲイナーってまずい?オススメ?実際に飲んだ正直な感想。

f:id:pierrot5050:20220130210259p:plain

今回は当ブログ初の

 

ウェイトゲイナー

 

をご紹介します!

 

プロテインをよく飲んでいる方でもこちらは飲んでいないというトレーニーも少なくありません!

 

  • 線が細いから増量したい
  • 仕事柄食事の回数を増やせないから手っ取り早く炭水化物を摂りたい

 

こういった望みがある方の救世主となりうるウェイトゲイナー。

細かく分析していくので是非読んでいってください!

 

 

マイプロテインとは

f:id:pierrot5050:20211208212829p:plain

知らない方のためにざっとこの神ブランドについて説明します。

マイプロテインはイギリス発のスポーツ栄養食品やアパレルなどを販売しているブランドです。

 

世界中で大人気なのですが、

その理由として挙げられるのが

  1. メジャー
  2. めちゃくちゃ安い
  3. 品揃え豊富

というところです。

 

1に関して、やはりメジャーなブランドってそれだけで安心しちゃうじゃないですか?1

僕もマイプロテインがメジャーなブランドじゃなかったら

わざわざイギリスのプロテイン買わずに

ザ◯スやグ◯コを買っていたかもしれません。

 

2が一番の理由ですが

ほんとめちゃくちゃ安いんですよ。

 

国産メーカーだと安くても3000円/kgはしちゃうんですけど、

マイプロテインはセール期間中だと1500円/kgなんてことも。

 

しかもこのセールがほぼ年中あってるので

いつでもこの価格で買うチャンスがあるんです。(セールとは)

 

さすがにこれは驚異的すぎます。

恐るべしマイプロ。

今日もなんらかのセールがあっていると思うので

是非覗いてみてください↓

 

3の品揃えに関しては、例えばビタミンサプリ プロテインスナック など、

便利かつ種類が豊富なので

正直栄養食品はここだけで事足りてしまうという強みがあります。

 

もともとビタミンサプリはiHerbで購入していて、

これが超めんどくさかったんですよね。

なのでサイトの一元化が適い、個人的に大満足ポイントです。

 

ただ唯一の弱点が味に外れがあること」です。

 

あくまでも外国人テイストなので

日本人にはケミカルな甘さ、薄さって感じで

微妙なフレーバーがまあまああるんですよね。

 

もちろんめちゃくちゃに美味しいものもありますが

正直当たり外れは大きいと感じます。

 

といってもこの安さには敵いません。

泥味や雑草味が出るまで僕はマイプロを飲み続けます。

 

まだマイプロテインを利用したことのない方は

お試しで1kg +シェイカーがついてくるキャンペーンもやっているので

是非見てみてください。

 

ウェイトゲイナーを選んだきっかけ

f:id:pierrot5050:20220130202501j:plain

 

と言うことで今回購入したのは

ウェイトゲイナー のチョコレートスムース味です。

 

筋トレしている方なら一度は訪れるあの感覚。

そう。

 

増量してえ。

 

でも僕は食事の量もそんなにイケる方じゃないし、

サラリーマンがゆえに昼食も満足に摂れるわけではないわけですよ。社畜

 

そこで!!!!

このウェイトゲイナーなら超手っ取り早く炭水化物を摂取できると。

 

そんなの願ったり叶ったりですよねぇ!!

てなわけでこやつを購入したわけです。

 

ちなみにこちらも神セールを利用しました。

 

ウェイトゲイナー(チョコレートスムース)のレビュー

 

f:id:pierrot5050:20220130204039j:plain

 

成分

100gあたり

ウェイトゲイナー/プロテイン

  • エネルギー:388kcal / 412kcal
  • 脂質   :6.2g / 7.5g
  • 炭水化物 :50g / 40g
  • タンパク質:31.4g / 82g

となっています。

炭水化物は圧倒的ですが、他の栄養はプロテインの方が多いことに驚きました。

 

増量の鍵はやはり炭水化物なんですね。

※今回は牛乳300ml強、粉100gで作りました。

f:id:pierrot5050:20220130205542j:plain

 

まずっっっっ!!!!

 

これは個人的にはホントにやばいやつでした。

 

例えるならおばあちゃん家のタンスの中の味で(ホントに)、

一口目で無事(?)嗚咽が止まりませんでした。

 

しかもプロテインと違って量が多いのでしんどいです。

 

溶けやすさ

☆☆☆

いやもう溶けやすいのかどうかもわかんないんですよ。

なぜならちっちゃい粒がいっぱいあって

↓の黒いの(見えにくいですが…)

f:id:pierrot5050:20220130204743j:plain

 

これがイガイガして超不快なんですよ。。

 

あ、ちなみにではありますが、

もしプロテインのダマが気になる方がいらっしゃれば、

こちらの記事でダマにならない方法を紹介してますので

よかったら読んでみてください。

pierrotgogo.hatenablog.com

 

匂い

おばあちゃん家のタンスの中です。(2回目)

もうそれ以外でてきません。

 

総合点

間違いなくリピはありません。

 

炭水化物を楽に摂ろうとした代償でおばあちゃん家のタンスに放り込まれるとは思いもしませんでした。

 

炭水化物は頑張って摂取しようと思います。泣

最後に

今回はシリーズ初、ウェイトゲイナーをご紹介しました。

 

久々に大失敗した感が否めませんでしたが、

あくまで今回の感想は僕個人のものです。

 

味覚は人それぞれなので

セールをうまく活用して、いろいろな種類を少量だけ試す

というのも手かもしれません。

 

ストロベリーもあるので買うか、諦めてご飯モリモリ食べるか迷いどころです。

 

増量に関してみなさんの意見も是非お聞かせください!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

次回も味レビューをしたいと思いますので

楽しみにしていただければと思います。

 

それではさようなら!

 

【正直レビュー】マイプロテインのナチュラルストロベリー味ってどうなの?まずい?不評?実際に飲んでみた!

f:id:pierrot5050:20220110021341p:plain

皆さんはマイプロテイン 飲んでますか?

 

今回は王道のナチュラルストロベリー味をレビューしていきます!

 

チョコレートやミルクティーと並んで

常に人気ランキングトップにいるこのフレーバーですが、

なぜそんなに人気なのか!?

 

味、匂い、溶けやすさ

気になるところをしっかりレビューしますので、

よければ読んでいってください!

 

 

マイプロテインとは

f:id:pierrot5050:20211208212829p:plain

知らない方のためにざっとこの神ブランドについて説明します。

マイプロテインはイギリス発のスポーツ栄養食品やアパレルなどを販売しているブランドです。

 

世界中で大人気なのですが、

その理由として挙げられるのが

  1. メジャー
  2. めちゃくちゃ安い
  3. 品揃え豊富

というところです。

 

1に関して、やはりメジャーなブランドってそれだけで安心しちゃうじゃないですか?1

僕もマイプロテインがメジャーなブランドじゃなかったら

わざわざイギリスのプロテイン買わずに

ザ◯スやグ◯コを買っていたかもしれません。

 

2が一番の理由ですが

ほんとめちゃくちゃ安いんですよ。

 

国産メーカーだと安くても3000円/kgはしちゃうんですけど、

マイプロテインはセール期間中だと1500円/kgなんてことも。

 

しかもこのセールがほぼ年中あってるので

いつでもこの価格で買うチャンスがあるんです。(セールとは)

 

さすがにこれは驚異的すぎます。

恐るべしマイプロ。

今日もなんらかのセールがあっていると思うので

是非覗いてみてください↓

 

3の品揃えに関しては、例えばビタミンサプリ プロテインスナック など、

便利かつ種類が豊富なので

正直栄養食品はここだけで事足りてしまうという強みがあります。

 

もともとビタミンサプリはiHerbで購入していて、

これが超めんどくさかったんですよね。

なのでサイトの一元化が適い、個人的に大満足ポイントです。

 

ただ唯一の弱点が味に外れがあること」です。

 

あくまでも外国人テイストなので

日本人にはケミカルな甘さ、薄さって感じで

微妙なフレーバーがまあまああるんですよね。

 

もちろんめちゃくちゃに美味しいものもありますが

正直当たり外れは大きいと感じます。

 

といってもこの安さには敵いません。

泥味や雑草味が出るまで僕はマイプロを飲み続けます。

 

まだマイプロテインを利用したことのない方は

お試しで1kg +シェイカーがついてくるキャンペーンもやっているので

是非見てみてください。

 

これぞ王道!ナチュラルストロベリーを選んだきっかけ

f:id:pierrot5050:20220110011305j:plain

 

と言うことで今回購入したのは

Impact ホエイナチュラルストロベリー味です。

 

先ほども申し上げた通り、

このフレーバーはチョコレートやミルクティーに並んで

大人気フレーバーの一つです。

 

まぁこれはマイプロに限らずですが、

プロテイン界において

チョコとストロベリーは王道です。

 

ここテストに出ます。(なんの?)

 

兎にも角にも、今回はチャレンジでもなんでもなく

ただ置きに行っただけなんですね。さーせん。

 

ちなみにこちらも神セールを利用しました。

 

ナチュラルストロベリー味のレビュー

 

f:id:pierrot5050:20220110012203j:plain

 

☆☆☆☆

薄いいちごオレって感じです。

 

少しつぶつぶが入っていて(マジで少し)、

ほんのりジューシーさがあります。

 

水:うっっすいいちごオレ。ケミカルさが少し目立つ。

推奨は水150mlです。(ちょい濃いめ)

 

牛乳:まろやかで甘さが際立ちます。

濃厚ないちごオレになりますが、しっかり甘いので

甘党にはオススメです。

 

溶けやすさ

☆☆☆☆

水 :溶けやすく、ダマも気にならない

牛乳:少しダマができる(冷たいから?)

 

十分溶けやすい部類に入ると思います!

ただ溶けやすさに関してはフレーバーの違いだけでなく、

個体差もある(湿気具合?)ので一概には言えませんね。

 

もしダマが気になる方がいらっしゃれば、

こちらの記事でダマにならない方法を紹介してますので

よかったら読んでみてください。

pierrotgogo.hatenablog.com

 

匂い

☆☆☆

可もなく不可もなくの匂いです。

 

粉の時点ではそこまで強くないですが、

溶かすと一気に甘い匂いがしてきます。

 

総合点

☆☆☆☆

一言で言うと「王道」です。

 

特別嫌なところがあるわけでもなく、

「普通に美味しい」を体現している感じです。

 

残念なところはケミカルな甘さですかね。

ブルーベリーチーズケーキ味が好きな方は絶対に好きだと思いますし、

なんならこっちの方が上です。

 

ただ個人的にはケミカルな甘さが苦手なのでそこまで鬼リピ感はありませんでした。

 

最後に

今回は大人気、ナチュラルストロベリーをご紹介しました。

 

甘党かつケミカルな甘さが気にならない人には超オススメですが、

どちらかが苦手だと星3〜4の満足度にしかならないかなぁといった感想です。

 

ただ味覚は人それぞれなので

セールをうまく活用して、いろいろな種類を少量だけ試す

というのも手かもしれません。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

次回も味レビューをしたいと思いますので

楽しみにしていただければと思います。

 

それではさようなら!