顔隠して包み隠さず

銀行員が、銀行に忖度することのない有益な情報をお送りします。

【NISA】楽天証券が改悪。対策を考えてみた。【2022最新】

f:id:pierrot5050:20220102233426p:plain

皆さん、つみたてNISAしてますか?

 

NISAとは簡単に言うと「投資の利益に税金がかからない」制度です。

 

投資が怖いものとされている日本において、

このNISAのおかげで投資が今までよりも身近なものに感じられるようになったと思います。

 

そんなNISAは、銀行や証券会社で口座開設が可能なのですが、その中でも大人気なのが楽天証券

 

だったのですが…

 

ここ最近すごく改悪が続いているのです。

 

そして2021年12月の改悪は今までと違い、

放っておけない改悪でしたので

今回は楽天証券ユーザーの皆さんに今後の対応をお伝えできればと思います。

 

 

そもそも楽天証券のメリットとは?

f:id:pierrot5050:20220102233851j:plain

まずはなぜこれまで楽天証券が選ばれていたのかを説明します。

1.ネットで開設できるので手軽

ネット証券のいいところは窓口にわざわざ出向く必要がないので、

家から一歩も出ずに口座が開設できてしまうんです。

 

金融機関は土日が開いていないところも多いので、いつでもどこでも口座開設できるのはすごく便利です。

 

2.手数料が安い商品が多い

手数料というのは何においても安くしたいものですが、投資においてはそれがより顕著になります。

 

どんなに内容が素晴らしい商品(投資する国や企業など)だったとしても、手数料が高いと一気に魅力が減少してしまいます。

 

しかし、楽天証券で扱っている商品は

購入時、売却時の手数料が無料なものであったり、信託報酬(プロさん運用してくれてありがとう代)が最低水準のものがあります。

 

つみたてNISAはもともと国が認めた商品しか選べないようになってはいるのですが、これで更に安心ですね。

 

3.楽天経済圏との連携で超お得に

1.楽天カード決済が可能

楽天カードは原則支払い料金の1%が還元されるので、つみたてNISAで上限の毎月33,333円を購入した場合、333ポイントが還元されるわけです。

 

基本的に銀行や証券会社ではこのようなサービスはほとんどやってないので、

楽天証券とそうでない機関とで比較した場合、

1年で約4,000円の差がつくわけです。

 

長期投資が前提なので、年を重ねれば重ねるほどこの差は大きくなります。

 

2.楽天銀行との連携で金利100倍

楽天証券楽天銀行を紐づけると、金利が0.1%と、

大手銀行の100倍にアップするという最高のサービスがあります。

 

これをマネーブリッジといい、

紐づけると言っても楽天銀行からの引き落としにしなければいけないわけでもない(本当に登録するだけ)ので、簡単でお得というわけです。

 

改悪の内容は?

f:id:pierrot5050:20220102234929j:plain

1.楽天銀行金利が場合によって0.1%→0.04%へ

先ほどメリットで述べた楽天銀行金利アップ特典ですが、こちらが改悪となります…。

 

今までは無条件で0.1%の金利になっていたのですが、

これからは預金残高によって金利が変わります

 

〜300万円→0.1%

300万円〜→0.04%

 

となります。

 

金利ということで貯蓄用口座にしていた方も多かったと思いますので、この改悪はかなり痛いです。

 

2.資産形成ポイントが大幅減

今までは投信残高によって、

3〜10ポイントが毎月もらえる

というサービスがありました。

 

商品によってポイントは異なるのですが、

大人気のeMAXIS Slim 全世界株式を例にすると、

毎月3ポイント(0.036%)がもらえていました。

 

しかし、今回の改悪で

投信残高が一定額に達した毎にポイント付与

に変更となります。

f:id:pierrot5050:20220101001746p:image

今までなら残高が100万円あれば360ポイントもらえたので、かなり痛いことが分かります。

 

さらに注意点として、

既に達成している分はもらえないんです。

 

つまり、現在の投信残高が900万円の方がいたとすると、次回の1000万円達成以降のポイントしかもらえないということです。

 

かなり痛い…。

 

今後の対策は?

f:id:pierrot5050:20220102235328j:plain

SBI証券に乗り換える!

現状はこれ一択だと思います。

今からは数ある証券会社の中から

なぜSBI証券なのか、その理由を紹介します。

 

1.投信残高によるポイント還元が0.046%(銘柄によって異なる)

楽天証券だと以前でも0.036%なので

こちらの方が高くなっています。

 

2.クレカ決済でのポイント還元が0.5〜2%

三井住友カードのランクによって還元率が異なるのですが、

ゴールドだと1%還元となり、楽天と同じ条件になります。

 

通常、ゴールドは年会費が5,500円かかりますが、一年の支払額が100万円以上になると、翌年以降永年無料になりますので

月に9万円程度支払いがある方にはオススメです。

 

3.投信の移管手数料が無料

通常、投資信託を別の会社に移すときは手数料がかかるのですが、

今回楽天改悪に合わせて(たまたま?)、SBI証券は移管手数料を無料にすることを発表しました。

 

これで楽天証券からの流入がかなり多くなりそうです。

 

※NISA口座で購入した商品は移管ができないため、SBIに変更予定の方は

楽天証券で変更届出を申し込む→楽天証券で廃止される→SBI証券で申し込む→SBI証券でNISA口座開設

という流れになります。

 

NISA口座は1人1口座だということはご存知だと思いますが、この場合は楽天証券分はそのまま運用だけ行い、新規購入はできないという形で存在します。

 

なので厳密には2口座あることになりますがここは気にしなくて大丈夫です。

 

さいごに

楽天はモバイル事業でかなりの赤字を抱えています。

このままいくと証券、カード、銀行…と

全てが更に改悪されることも予想されます。

 

今後の動向に注視していきましょう!

【昔ながら】大人にこそオススメ!懐かし美味しい駄菓子まとめ5選【90’生まれ爆刺さり】

f:id:pierrot5050:20211224000220p:plain


小さい頃駄菓子食べてました?

 

量や頻度に違いはあれど、

一度も食べたことない人はおそらくいないと思います。

 

僕は週3で近所の駄菓子屋に通いまくっては

月1000円のお小遣いをしっかり貢ぎ、

おばちゃんに

「お金の使い方がアホ」

とまで言われる始末。

 

そんな駄菓子愛好家の僕から提案です。

 

駄菓子食べませんか?

 

一瞬にして子ども時代を思い出させてくれるこの駄菓子を

大人になった今だからこそオススメしたいんです!!

 

思い出だけじゃありません。

なんといっても満足度が鬼高いんです!

 

正直原価率でのコスパはわかりません。(味も匂いも安っぽいしね)

ただ満足度でのコスパは超一級品です。

 

そこで今回は、

90’生まれの、90’生まれによる、90’生まれのための

オススメ駄菓子TOP5をご紹介します!

 

懐かしいと思った方もそうじゃない方も、

つまりは全員ポチってください。

 

下に貼るリンクは僕が見た限り

一番安い商品(送料含め)なので気になったらぜひ購入してみてください。

 

そして駄菓子の沼に溺れましょう…

 

 

今でもウマイ!駄菓子5選

1.ガブリチュウ

 
まずはド定番のこちら。
人生で一番食べたといっても過言ではありません。
 
遠足で持ってきてない人マジでいなかったですからね。
 
正直昔はハイチュウと同じだと思ってましたが、
今食べるとやっぱり全然違いますねwww
 
でもその違いも良さなんですよ!
 
味もめちゃくちゃ美味しいですし、
最近ではジューシーさもアップしているみたいなので
ぜひ食べてみてください!!
 

2.サワーペーパー

 

これも大人気でしたね。

 

酸味と甘さが絶妙なんですが

なんといってもこの体に悪そうな感じがたまらないんですよ()

 

ただ久々に食べると歯にくっつくのが気になったので

僕も大人になったということですね。悲しい。

 

3.きなこ棒

 

続いては超ロングセラーのこちら。

上記の二つと違うのは

老若男女に愛されるという点です。

 

もし実家に持って行こうものなら

周りは全て敵。バトルロイヤルの始まりです。

 

これも久々に食べると

子どもの頃より美味しく感じました。

まだジジイとは呼ばせません。(怒)

 

4.ガリボリラーメン

 

こちらはベビースターの廉価版こと(怒られろ)、

ガリボリラーメンです。

 

この駄菓子の良さを一言で言うと

味が濃いんじゃ〜!

です。

 

つまりは酒にめちゃくちゃ合いすぎてしまうわけですよ。

 

まさか20代もいい年になってこれを肴にビールを飲むなんて

小学生の自分に見られたら引かれる案件ですよホントに。

 

ただウマイのも事実で、

僕はこれのピリ辛ニンニク派でした。

これ↓

 

こいつは駄菓子のくせにしっかりピリ辛でウマイんですよ…

 

世のお菓子は見習ってくれ!特に暴君ハバネロ!(なっっっつ)

 

5.かんばんシールチョコ

 

迷ったけど最後は一番思い出深いかんばんチョコです。

 

僕の駄菓子人生、走馬灯の7割はこれです。(シュール)

 

かんばんチョコは小学生にはありがたい一つ10円だったんですが、

一番の人気の理由はコレクション性が高い点だと思うんです。

 

当時小学生の僕のママチャリは

このかんばんシールでぎっしりプロテクト()されてましたし、

50円当たりの「女湯」のかんばんをみんなで取り合ったりもしてました。

 

味自体は安っぽいチョコなんですが、

そもそも駄菓子の良さってなんだと思いますか?

 

味?

ノンノン。

 

楽しさなんですよ!!!!!

 

友達とワイワイしながら

当たっただのこぼしただのギャハハと言いながら

おまけにお菓子を食べるんです。

 

といきなり駄菓子で激アツになったサラリーマンの図が完成してしまいましたが、

そんな原点をこのかんばんチョコは思い出させてくれます。

 

ここまで熱くなったのでもう一度貼っておきます。

 

最後に

f:id:pierrot5050:20211223234305j:plain

いかがでしたか?

あれだけ駄菓子を熱弁したので

ほとんどの方が駄菓子をポチったと思います。信じてます。

 

そんな冗談も言いながらですが、本気でオススメします。

 

今では箱買いが当たり前だと思いますが(天下の金持ちサラリーマンなんで。あれ?目から汗が)

買って一週間でなくなるくらいどハマりしちゃいます。

 

思い出とカロリーで溢れかえる駄菓子人生、

あなたも体験しませんか?

 

【レビュー】座り心地どう?GTRacingのゲーミングチェアを一年使ってみて感じたこと。【初心者向け】

f:id:pierrot5050:20211219183729p:plain

 

みなさん、ゲーミングチェア使ってますか?

 

在宅ワークが火付け役となり、

今やテレビやサッカーのスタジアムなんかでも普通に使われるようになりました。

 

そして僕も全集中でブームに乗っかって

こちらのGTRacingのゲーミングチェアを昨年購入したわけです。(ミーハー)

 
こちらのゲーミングチェアは大変人気なので
今も購入を検討している方は多いのではないでしょうか?
 
そこで今回は、
僕が実際に一年使ってみての感想を正直にお伝えしようと思います。
 
まず結論としては、
初心者にはいいかな?
といった程度です。(少し残念)
というのもいいところ微妙なところ同じくらいあるんですよね…
 
もし戻れるなら5万円の某有名ゲーミングチェアを選びます。
 
  • 購入を検討している
  • 購入したけど不満点がある

といった方はこの記事で解決できるかもしれませんので、

ぜひ最後まで読んでいってください〜!
 

 

GTRacingを選んだ理由

安い

f:id:pierrot5050:20211218224306j:plain

GTRacingの一番の強さがこれでしょう。
 
正直、ゲーミングチェア初心者のときって
ゲーミングチェアがどんなものなのか全くわからないじゃないですか。
 
僕も下調べめちゃくちゃした結果
「なんかわからんけどめっちゃいいらしい。」
ってしかなりませんでした。(アホ)
 
てなわけであんまり高いのを買って失敗するのが怖いという
チキン丸出しの逃げチョイスだったわけです。(言い過ぎ)
 

評判がいい

f:id:pierrot5050:20211219171223j:plain

安いのがいいって言っても?

やっぱり安心感は欲しいじゃない!?(めんどくせぇコイツ)

 
そんな中、このGTRacingはAmazonで星4(7000レビュー以上)でした。
 
つまり安さと安心感
この二つを兼ね備えたゲーミングチェア界のベイブ・ルースこと
GTRacingしかいなかったんです!!!
 
ちなみにベイ・ブルースじゃないですからね。
ベイブ・ルースですよ。(何の話?)
 

一年使った感想

f:id:pierrot5050:20211219170234j:plain

 

いいところ

f:id:pierrot5050:20211219173117p:plain

オットマンがいい

GTRacingは幅が37cmほどあるのであぐらも十分かける(身長180cm)んですが、

やっぱり足を伸ばしたい時もあるじゃないですか?

 

そんなときにオットマンには助けられました。

少しちゃっちいし出す時も超アナログなんですが、そこもご愛嬌です。

なんだかヒーローの名前のように思えてきました。

ありがとうオットマン

 

リクライニングがほぼ並行

f:id:pierrot5050:20211219172117j:plain

角度でいうと165度倒せます。

(現在は135度になっていました。並行過ぎて改良された?)

 
実際に倒してみると
写真で見ているよりも並行に感じます。
恐怖さえあります。いい意味で。(?)
 
まぁほんとに最初は怖いんですが、
慣れるとめちゃくちゃリラックスできます
 
冗談抜きで3回は寝落ちしました。(リアル)
 

微妙なところ

f:id:pierrot5050:20211219173134p:plain

 

座面が硬い

これマジで固過ぎます。

 

よくある「いい意味の固い」を想像している方。

違います。シンプルに固いんです。

 

僕は自慢じゃないですがお尻がペラペラですぐ痛くなるんです。(自慢じゃないよ)

 

そこでコイツにも期待してたんですが、

クッション性がほとんどなく(一年使った今は特に)、

お尻が痛過ぎてちょこちょこ立って休憩してます。(なんじゃそりゃ)

 

座面なんてゲーミングチェアのみならず、

椅子で一番大事なところでしょ!?

 

いくら安いと言ってもここに力を入れないのはかなり残念です。

 

今は↓のクッションを敷いて使ってます。

痛い出費でしたが、かなり改善されました。

 

ランバーサポートが無意味

f:id:pierrot5050:20211219174808j:plain

ランバーサポートとは腰当てのことで、

これを付けることで、否が応でも腰が伸びていい姿勢を作り出すという優れもののことなんですが、

 

これまた微妙。

 

フィット感がないし、位置もすぐズレちゃうので

全く腰を支えられません。

結果として腰が普通に痛くなります。

 

腰痛持ちの方は特にゲーミングチェアを検討されると思いますが、

個人差はあれど、解決はしてくれなさそうな印象を持ちました。

 

解決策としてはランサポだけ他の商品を取り付けることですかね。

良さそうな商品があったので貼っておきます。

 

 

肘置きの角度、幅が変えられない

肘置きの元々の幅が70cmあり、どうしても肘を広げないと置けないんです。

 

きちい。

 

なんで休むのに頑張らないといけないんすか。(なんか深い)

 

せめて角度だけでも変えられるようにしてほしかったっす…。

 

探してみたんですが、このゲーミングチェアは肘掛けの角度調整が可能で安い&評価もなかなか(オットマンも有)なので検討の余地アリです。↓

 

まとめ

いかがでしたか?

 

まぁ確かに及第点ではあると思いますし、

一つの椅子として見るとそこまで悪い商品ではないと思います。

 

がしかし!!!

 

何が痛いって、

微妙なところが全部ゲーミングチェアの「強み」である部分なんですよ。

 

そうなるとわざわざこの商品を買う意味あるのか?と思ってしまいます。

 

機能だけで考えた場合、コスパ的にオフィスチェアが代替策として上がってきます。

 

よって、予算2万円台の最適解をまとめると、

 

  • 見た目に憧れがある→ゲーミングチェア
  • 機能性を求めている→オフィスチェア

 

となってきます。

 

購入するにあたっての参考になればと思います。

 

最後までお付き合い頂きありがとうございました!

 

それではまた!

 

【徹底比較】◯◯Payどれ使えばいい?還元率や使えるお店は?銀行員オススメのキャッシュレスアプリはこれ!

f:id:pierrot5050:20211219002230p:plain

みなさん、キャッシュレスでお買い物してますか?

 

最近やたら目にするキャッシュレス。

 

キャッシュレスとはその名の通り、

現金ナシでお買い物をすることです。

 

バーコード、QRコード、IC…etc

 

技術の進歩によりスマホ一台あれば気軽に、そしてお得にお買い物ができる時代になりました。

 

そこで今回は、

  • キャッシュレスが勧められる理由
  • 色々ある中でどのアプリを使えばいいか

 

こちらについて徹底的にお伝えしますので

キャッシュレス初心者の方

または

よくわからずに使っている方

ぜひ参考にしてみてください!

 

それではいきましょう!

 

 

キャッシュレスはなぜ流行?

f:id:pierrot5050:20211218224306j:plain

 

最近やたらと多い&勧められるキャッシュレス。

もちろんそれには理由があります。

 

気軽&手軽

今までしていた

 

「8980円だから30円出して50円もらおうかな…」

「週末のために3万円下ろしとこう…」

 

みたいな思考が全く必要なくなります。

 

休日にお金を下ろすことも少なくなるので

同時にATM手数料を支払うことも少なくなるというのもメリットです。

 

ポイント還元

キャッシュレスおすすめの一番の理由です。

 

今では無料サービスでも1%還元のカードやアプリもあり、

キャッシュレスで得するというより

現金だと損する

時代になっていると言っても過言ではありません。

 

家賃除いても月に5万円は買い物する(食費含めて)として、

 

現金ならそれっきり。

キャッシュレスなら500円バック。

 

そりゃキャッシュレス選ぶっしょ!?

 

感染リスク減

今のご時世、他人が触ったものに抵抗がある方も少なくありません。

 

実際、紙幣は消毒や除菌が難しいので感染のリスクがないとは言えないのが現実です。

 

キャッシュレスなら非接触なのでそれを起因として

感染することはほとんどないでしょう。

 

コスト減

これはお店や銀行目線になってしまいますが、

現金って結構なコストなんですよね。

 

お店としては

お釣りの用意のために小銭に両替したり、

まとまったお金を入金しにいったり、

とにかく面倒&手数料もかかってしまいます。

 

それならキャッシュレスを導入して(導入にもコストはかかるが)上記のようなコストと手間を省こうという思いがあるわけです。

 

◯◯Pay多すぎ!結局どれがいい?

f:id:pierrot5050:20211218231640j:plain

 

キャッシュレスがいいのはわかったと。

でも種類多すぎてわかんないよと。

 

そんなあなたに現役銀行員オススメのアプリ

  1. 還元率(通常)
  2. 支払い方法
  3. 利用可能店舗数(2021年12月現在)
  4. 付加機能

の観点からご紹介していきます!

 

楽天Pay

楽天ペイ - 街も

pay.rakuten.co.jp

も簡単お支払い!期間限定ポイント使える!

  1. 1%
  2. バーコード
  3. 500万か所以上
  4. ポイント運用やレシート送信でポイントGET

となっております。

正直アプリで通常還元率1%は強すぎます。

他にも楽天ユーザーはポイントの3重取りが可能など

魅力満点なアプリになっています。

 

こんな人にオススメ!

  • 全員
  • 楽天カードユーザー(カードからチャージ&ポイント提示で最大2.5%)

 

PayPay

PayPay(ペイペイ) -

paypay.ne.jp

コードで支払うキャッシュレス決済のスマホアプリ

  1. 0.5%
  2. バーコード、QR
  3. 344万か所以上
  4. リンクで送金、請求書払い(税金など)

となっております。

通常還元率は0.5%と高くはないですが、

PayPayはいろいろなお店とキャンペーンを随時行なっており、

10%還元や、多い時は25%還元なんてものもあります。

 

ショッピング特化のアプリという印象が拭えませんので

経済圏として完全活用は少し厳しいかなといったところです。

 

こんな人にオススメ!

  • PayPayカードユーザー(1%上乗せ)
  • Yahoo!ショッピングでよく買い物をする方(3%還元)
  • 多く使う方(50回/月で0.5%、10万/月で0.5%と使うだけUP)

 

LINE Pay

pay.line.me

  1. 0.5%
  2. バーコード、QR、IC
  3. 400万か所以上
  4. LINEで友達に送金できる

となっております。

LINE Payは支払い方法が全てに対応しており、

キャッシュレス対応の店舗で使えない所はほとんどないでしょう。

 

以前はランク制が採用されており、最大で3%還元が可能でしたが、

2021年5月1日で廃止、一律0.5%還元になってしまいました。

低いわけではないですが、これといってLINE Payを選ぶメリットはあまりありません。

 

まとめ

f:id:pierrot5050:20211219002654j:plain

 

こうしてみると、今始めるなら楽天Payと楽天カードの組み合わせになるのかなといった印象です。

他サービスと違い、「いっぱいお買い物をしないと還元率が上がらない」といったこともありませんし、

楽天ショッピングから証券や保険などの金融、でんきや通信などのインフラまで

幅広く魅力的なサービスが充実していますので

自分の暮らし全体をお得に、そして便利にできるサービスだと思います。

 

ただ、Yahoo!とPayPayの連携が強まっていますので

その動向によっては楽天経済圏を脅かす存在になりうるかもしれません。

今後も要チェックですね。

 

長くなりましたが、最後までお付き合い頂きありがとうございました。

 

この記事が参考になれば幸いです。

 

またお会いしましょう!!

さようなら!

 

【正直レビュー】マイプロテインのヨーグルト味ってどうなの?飲むヨーグルト?まずい?大のヨーグルト好きが実際に飲んでみた!

f:id:pierrot5050:20211214223101p:plain

 

皆さんはマイプロテイン 飲んでますか?

 

今回は今一番大注目のヨーグルトフレーバーをレビューしていきます!

 

発売後即日売り切れのみならず、

発送に遅れが生じるほどの人気ぶりに

興味が湧いた人も多いと思います。

 

果たしてその人気ぶりに値するプロテインなのか!?

 

味、匂い、溶けやすさ

しっかりレビューします!!

 

 

マイプロテインとは

f:id:pierrot5050:20211208212829p:plain

知らない方のためにざっとこの神ブランドについて説明します。

マイプロテインはイギリス発のスポーツ栄養食品やアパレルなどを販売しているブランドです。

 

世界中で大人気なのですが、

その理由として挙げられるのが

  1. メジャー
  2. めちゃくちゃ安い
  3. 品揃え豊富

というところです。

 

1に関して、やはりメジャーなブランドってそれだけで安心しちゃうじゃないですか?1

僕もマイプロテインがメジャーなブランドじゃなかったら

わざわざイギリスのプロテイン買わずに

ザ◯スやグ◯コを買っていたかもしれません。

 

2が一番の理由ですが

ほんとめちゃくちゃ安いんですよ。

 

国産メーカーだと安くても3000円/kgはしちゃうんですけど、

マイプロテインはセール期間中だと1500円/kgなんてことも。

 

しかもこのセールがほぼ年中あってるので

いつでもこの価格で買うチャンスがあるんです。(セールとは)

 

さすがにこれは驚異的すぎます。

恐るべしマイプロ。

今日もなんらかのセールがあっていると思うので

是非覗いてみてください↓

 

3の品揃えに関しては、例えばビタミンサプリ プロテインスナック など、

便利かつ種類が豊富なので

正直栄養食品はここだけで事足りてしまうという強みがあります。

 

もともとビタミンサプリはiHerbで購入していて、

これが超めんどくさかったんですよね。

なのでサイトの一元化が適い、個人的に大満足ポイントです。

 

ただ唯一の弱点が味に外れがあること」です。

 

あくまでも外国人テイストなので

日本人にはケミカルな甘さ、薄さって感じで

微妙なフレーバーがまあまああるんですよね。

 

もちろんめちゃくちゃに美味しいものもありますが

正直当たり外れは大きいと感じます。

 

といってもこの安さには敵いません。

泥味や雑草味が出るまで僕はマイプロを飲み続けます。

 

大注目!ヨーグルトフレーバーを選んだきっかけ

f:id:pierrot5050:20211214215108j:plain

 

と言うことで今回購入したのは

インパクトホエイ ヨーグルト味 です。

 

みてくださいこのパッケージ。

ヨーグルト好きなら秒でポチるデザインですよね。

 

先ほども述べましたが、この商品は

即日売り切れ&発送遅延

を巻き起こした風雲児なんです!!!

 

これは期待大!!

 

YouTubeTwitterで検索すると

 

飲むヨーグルトの味がする」

乳酸菌飲料の味!!」

 

という絶賛もあれば、

 

「正直そこまでおいしくない」

飲むヨーグルトではない」

 

という意見もちらほら。

 

じゃあどうするか?

買うでしょ!!(古い)

 

てなわけで包み隠さない意見の一つとして

大のヨーグルト好きがレビューをしますので

参考になれば嬉しいです!

 

ちなみにこちらも神セールを利用しました。

 

ヨーグルト味のレビュー

f:id:pierrot5050:20211214215933j:plain

☆☆☆☆☆

くっっっそうま!!!!!!!

 

これはマジで叫びました。(ガチ)

 

まず言いたいのは、

「これを飲むヨーグルトじゃないって言ったやつ出てこいやァ!!」

f:id:pierrot5050:20211214222346p:plain

 

これに尽きます。

 

正直美味しいかどうかは個人の感じ方なので正解はないと思いますが、

同じ味かどうかは正解あるでしょ!?

はっきり言います。

これは飲むヨーグルトです。

 

水:超スッキリ飲める。ピルクル寄り。

酸味がしっかり感じれてトレ後に最適。

この酸味を僕は待ち望んでました…

推奨は水150mlです。(ちょい濃いめ)

 

牛乳:まろやかで甘さが際立ちます。

より「飲むヨーグルト感」が増しますね。

 

溶けやすさ

☆☆☆

水 :ほんの少しだけダマができる

牛乳:少しダマができる

 

超溶けやすいとは言えない感じですね。

ただ僕が以前紹介した方法でシェイクした時は

ダマにならなかったので十分です!

 

こちらの記事でダマにならない方法を紹介してますので

よかったら読んでみてください。

pierrotgogo.hatenablog.com

 

匂い

☆☆☆

可もなく不可もなくの匂いです。

 

特別ヨーグルトの匂いがするというわけでもないので

匂いは度外視していいと思います。

 

総合点

☆☆☆☆☆

味だけでいうと、

星無限です。

 

5kgがあったら間違いなく買います。

 

残念なところは少しだけ溶けづらいところですかね。

ただ味でカバー、なんならお釣りがきまくるくらいの美味しさがあるので

過去最高の出来だと僕は感じました。

 

最後に

100億%リピートします。

 

ヨーグルトって結構再現難しいと思うんですよ。

甘さだけでも酸味だけでもいけない、バランスが取れて初めて成り立つので。

 

それを踏まえて、ヨーグルト好きがおすすめできるって

これは本物だと思います。

 

言ってしまえば

ヨーグルトが嫌いな人以外は全員満足できるといっても過言じゃありません。

 

ただ唯一の欠点として1kgしかないんですよね…(地味にクソ痛い)

マイプロテインは8500円以上で送料無料になるので

まとめ買いがオススメです!

 

セールを駆使してお得に美味しく飲みましょう!!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

次回も味レビューをしたいと思いますので

楽しみにしていただければと思います。

 

それではさようなら!